ひとくちNEWS

○ 心臓病のリスク因子にC反応性たんぱく質という物質があるが、
           これを検査しても診断の役には立たないかもしれない。


     このたんぱく質は喫煙や高血圧、肥満など、
   かねて知られてきたリスク因子を持つ人では必ず高くなるようだ。


( Archives of Internal Medicine,2005年10月10日 )




○ 眠ると意識を失うのは,
    脳の各領域が休息して機能を停止するからではなく,
      異なる領域を結んでいたつながりが断たれるためだ。


          ( Science誌 2005年9月30日号 )



○ ホール効果は電子が磁場によって横向きにそらされる現象だが,
    フォノン(結晶格子振動の量子)についても同様の効果が生じうる。
       フォノン電荷を持っていないにもかかわらずだ。
  フォノンが偏向した結果,
          試料には場所によってわずかな温度変化が表れた。


  ( Physical Review Letters誌 2005年10月4日号 )



○ 炎症にはSEPS1という遺伝子の異常が関連している。
    通常は細胞内に生じた異常なたんぱく質
                 除去する働きを助けているのだが,
       SEPS1が変異した人は重度の炎症を引き起こす。


  (Nature Genetics誌オンライン版 2005年10月9日号 )



月刊誌「日経サイエンス」から