2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

音波を拡大するレンズ

微弱な音波の画像を鮮明に拡大するレンズがはじめて開発された nature materials2009年12月号 海中探査には音波探知機が広く使われている。 電波や光では海水中で急速に減衰してしまう。 ただし、音波の波長は長いので鮮明な画像を得ることは原理的にむずか…

肥満解消遺伝子を発見?

脳ではたらくFoxa2遺伝子を活性化すれば、肥満を解消できるかもしれない。 nature2009年12月3日号 脳の「視床下部」は、食欲の調節にかかわる「オレキシン」や「MCH(メラニン凝集ホルモン)」といった化学物質を体内に放出している。 これらの化学物質が放出される…

水でできた惑星を発見

太陽系の近くに、密度が水の2倍程度しかない系外惑星が発見された。 nature2009年12月17日号 太陽以外の惑星をまわる「系外惑星」は、すでに400個以上が発見されている。 系外惑星の観測方法は、惑星の公転による中心星のふらつきをはかるものと、惑星が中…

地球の大気はどこから?

現在の大気は誕生直後の融解した地球内部から脱ガスしたものではないらしい。 Science2009年12月11日号 地球の大気がどこからやってきたのかはよくわかっていない。 可能性の一つは「脱ガス説」である。誕生直後の地球表面は、無数の隕石の衝突により融解して…

地中海を生んだ大洪水

533万年前、乾燥した深い盆地に大西洋から海水が流入し地中海が出没した。 nature2009年12月10日号 今から約560万年前、地中海は海水がまったくない乾燥した巨大な盆地であった。 ところが約533万年前、大西洋の海水が突然盆地に流れこみ、地中海が出没した…