2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

やわらかさがかわる素材

ナマコのようにくりかえしかたさをかえる素材が開発された。 Science2008年3月7日号 ナマコは、外皮の下にある「真皮」とよばれる部分のかたさを変化させることができる。 真皮は主としてコラーゲンの繊維からできており、コラーゲンの繊維どうしの相互作用…

立体動画を持ち運ぶ

映像が飛び出してみえる携帯ディスプレイが実現するかもしれない Nature2008年2月7日号 従来の立体映像(ホログラフィ)技術は、空中に立体を映しだし、物が実際にあるかのように見せることができる。 しかし、立体映像を動かしてみせることはできなかった。 …

生じた窒素の行方

人間の活動によって土壌に加えられた窒素は、川で取り除かれるらしい nature2008年3月13日号 化石燃料や肥料の使用などで、地球の土壌に加わる窒素の量が年々ふえている。 このように人為的に生じた窒素(主に硝酸)は、河川を通じて海へと運ばれ、富栄養化な…

不妊治療に新たな光明

卵細胞の早期放出を防ぐはたらきをもつタンパク質 が明らかになった Science2008年2月1日 女性の卵巣には、生まれた時点で、未成熟な卵細胞が将来必要になる分だけにすでに備わっている。 それらの卵細胞は、13歳ごろから成熟し始めて、閉経をむかえるまでゆ…

大気の汚染物質の分解

従来知られていなかった、二酸化窒素と水による生成反応がみつかった Science2008年3月21日号 「ヒドロキシルラジカル」は活性酸素の一種で、大気中の汚染物質を分解する“洗浄剤”としてのはたらきがある。これまで、大気にあるヒドロキシルラジカルの大部分…

空からのレーザーで森の地下にある遺跡の構造を復元

森に眠る古代遺跡を探せ これまで、森林地帯に良好な状態で埋まっている遺構をさがす方法として「航空レーザー測量(ALS)」が用いられてきた。 ALSは、飛行機から発したレーザーの反射から、地形を分析する方法である。従来のALSでは精度が悪く、正確に遺構を…

物質的な性質を変える

規則的な小さい穴をもったゲルマニウムは、新たな性質をもつ。 半導体の材料は ナノメートル(ナノは10億分の1)程度までサイズを小さくすると、 その物質的な性質が変わる。 これは粒子だけでなく、 ナノメートル規模の穴をもつ構造でもみられる現象である。 …

地球温暖化の一つの原因

飛行機雲による温暖化の効果は、冬の夜の運行で最も高くなるらしい。 飛行機雲は、 ジェット機の排気に含まれる水蒸気が凝結したもので、 氷の粒でできた雲のように働く。 通常の気象条件下では、 地球からの放射エネルギーと、太陽からの入射エネルギーはつり合っ…