ナノ粒子を組み合わせて、さまざまな材料がつくりだせることがわかっ

      バクテリアや巨大分子などは、
    自分で自分をつくりあげる「自己組織化」で
                   規則正しい構造をつくりだす。

二つの異なったナノ粒子を自己集積化し、
   正確に科学構成を制御して超格子(BNSL)をつくると、
      安価にさまざまな材料を合成できることがわかってきた。
しかし
  安定してつくれるBNSLは、
            理論的にごく少数しかないと考えられていた。


アメリカ、IBM研究所のシェブチェンコ博士らは
  15以上の異なった構造のBNSLを、
  半導体的、金属的、磁気的なナノ粒子を組み合わせてつくりだした。


 博士らは、主にナノ粒子状の電荷によって立体的に安定したBNSLの構造が決定されることを示した。
 さらに分散する力、相互に引き合う力、立体配置にともない生ずる力などによってさまざまなBNSL構造を形成させることに成功した。


      博士らは、
       物理的にも科学的にも高いレベルの材料設計に
       このような方法が使われるだろうとのべている。

                 ●nature 2006年1月5日号



月刊誌「NEWTONE」から